ペットボトルを使って鼻づまりを解消!

花粉症の季節ですね🤧

風邪のときもそうでしたがこの時期鼻が詰まり、

点鼻薬を手放せません

 

鼻づまりが長く続くと気分がもやもやしたり

寝付けなかったりします😩

 

点鼻薬は即効性があり効果も非常に高いので

頼りにしがちですが使い続けすぎると薬剤性肥厚性鼻炎に

なる可能性もあります😥

 

なにかいい解消法はないかと

先生に相談したところ意外な治療法を聞きました。

 

やり方は簡単!

 

詰まっている鼻の反対側の脇にペットボトルを

はさむだけです!

 

脇の下の血管を刺激してあげると

鼻づまりが解消されるということなので

ペットボトルがない場合は握りこぶしをわきの下に

はさんでもよいみたいです😆

 

こちらも即効性があるので鼻が詰まったとき

だまされたと思って試されてください(笑)

いしい店の木香薔薇花🌸

いしい店の花壇の木香薔薇(モッコウバラ)が咲き始めました。

(まだ満開じゃないのに昨日の雨のせいでツボミがちょっと落ちました😢)
初夏に咲き始める花らしく、種類は白と黄色があり、いしい店のは白です。

白はかすかに香りがします。
IMG_2539

この愛らしいバラの花言葉は
「初恋」や「幼い頃の幸せな時間」😊

この木香薔薇が咲き出すと春が着たなぁと思うのですが

今日は春を通り過ぎて夏ですね🍉

花月園さんでのオレンジカフェ

今回もオレンジカフェに参加いたしました😊

場所は花月園さん🌸

20170423_042139537_iOS20170423_042231502_iOS

カフェ日和の快晴で今日は日田市の上空をブルーインパルスが通過しました✈️

20170423_015729442_iOS

今回カフェでの参加人数は約70名‼️

最大の参加人数となりました‼️

20170423_051300378_iOS

少し予想を上回っていたため急遽テーブルや椅子を増やし

飲み物やお菓子の準備にあたふたいたしました😅

20170423_054146228_iOS

 

みなさん和気あいあいに会話されてたのですが

中には介護する立場からなかなか弱音がはけないといった方もおられました

そんな介護をされている方々にとって、オレンジカフェが気兼ねなく

弱音がはける居場所として、またそんな時薬局がどのようにして役にたつか

今回もいろいろと自分的に課題をいただきました✏️

20170423_063053368_iOS

 

医療・介護職のコミュニケーションスキルアップ講座に参加しました

大分医療センター 医療ソーシャルワーカーの岡江晃児先生による

スキルアップ講座に参加いたしました🌸

 

開会挨拶は隈診療所の宮崎先生👨‍⚕️

 

竹内看護室長も学ぶ気満々です😁

image2

 

「明日から使えるスキルをワークショップで楽しく学ぼう」

 

その講演名どおりグループセッションでいろいろなスキルを学びました

image1

やまと薬局の財津は

日常の患者さんに対する、コミュニケーションを含めた支援方法、

私はどちらかと言うと感情や感覚で今まで対応していました。

うまくいくときとそうでないとき・・・。

しかし、今回の研修会ではコミュニケーションの中にも

エビデンスに基づくアプローチ法や理論が存在すること。

ただ傾聴や受容だけではことはうまく進まない。

とても有意義な研修会であり、自分の心のモヤモヤが少し

晴れたような気分となりました。

 

と凄く楽しみながら学んだようです✏️

 

講演会終了後 隈町にある「きんかん」にて懇親会が行われました🍖

image3

image2

ここでも多職種でいろいろな問題、悩みそれらに向けた解決方法

いろんな話が飛び交いました😊

もちろんおいしい料理とお酒が入ると

また違った意味でコミュニケーションスキルアップにつながります🍺

image4

岡江先生をはじめ皆様❗️どうもありがとうございました‼️

image1

 

 

 

🌸さくら咲く🌸

暖かい気候になりようやく春らしくなってまいりました

また、新年度も始まり慌ただしい日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか?😊🎶

 

今回は嬉しいお知らせがございます!!

第102回薬剤師国家試験で当社の奨学金制度を利用していた

A大学のBさんが見事合格しました✨🎉✨

 

これまでの努力に対し社員一同、心から敬意を表しお慶び申し上げます。

今後は当社の薬剤師の一員として、地域医療へ貢献されますよう願っています。

おめでとうございます‼︎

🎊㊗️🎊合💮格🎊㊗️🎊

 

写真はやまと薬局近くの公園の桜の木がキレイでしたので

春のおすそ分けです・・・🌸

image1

寝違えのストレッチ

先日、寝違えてしまい仕事に集中できず

億劫になっていました

なにか行動をするたび痛みがはしるのが嫌ですよね!

 

はやく治したく首をマッサージしていたところ

マッサージするところが違うと先生から指摘を受けました

 

実は寝違えの原因は「脇」だったのです!

脇の下の神経「腋窩(えきか)神経が圧迫され

その神経が首を支える筋肉につながっているため血行不良で

しびれると首に痛みができてしまうとのこと

 

治し方は

①痛む側の腕を伸ばしたまま後ろにやって20秒キープ

②腰の後ろに手の甲を当てて20秒キープ

③腕を横に水平にして肘を曲げ手の平を後ろに軽く引いて20秒キープ

(脇のしたをマッサージするだけでもだいぶ違います!)

これだけで寝違えの痛みが引きました!

 

皆さんも自己判断で治療を行いがちですが

原因はほかにあるかもしれません。

不安におもったらいつでもかかりつけの医療機関に相談してくださいね!

H28年度第2回在宅研修会に参加しました

前回財津が発表を行った在宅研修会の2回目が行われました!

今回も社会福祉委員長で私どもの社長、北郷が司会・進行を行いました。

20170312_014808000_iOS

20170312_014810000_iOS

今回の講師は東京女子医大診療教授の中島宏昭先生で

「在宅医療と薬剤師への期待」でした

在宅を〇件行えば地域活動・在宅活動とみなします。

といったただ調剤報酬にのっとった考え方ではなく、お医者さんの立場から、

死をむかえるまでの患者と家族の大切な時間との向き合い方などを

薬剤師ならではの観点・やってほしい在宅医療を学びました。

20170312_014817000_iOS

 

先生もおっしゃっていましたが、在宅医療に正解・マニュアルはありません。

各施設、様々な経験を得て少しずつ成長していくものだと思います

20170312_014815000_iOS

この研修で学んだことを取り入れつつ、
きたご・淡水独自の個性を築いていきます!

きたご・淡水 社内勉強会

もう2月も終わりを向かえ
春が近づいてくる季節となりましたが
暖かい日があったり、
寒い日があったり、
体調管理が難しい気候ですね
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回のブログですが、
毎月行っている社内勉強会についてです
今回の勉強会はアステム日田支店の渡邉支店長が講師を務めてくださいました
1
今回のテーマはアステムさんから見た調剤薬局・アステムさんがいままで歩んできた
道のり、支店長や社員さんが今まで経験したトラブル、
コミュニケーションの重要性、次回改定に向けてなどお話いただきました。
3
アドヒアランスを取り入れた服薬指導の重要性など薬局内では見えにくい点など
ご指摘いただきました。
勉強会終了後は恒例となっているお食事会!
今回はアステムさんの前にある想夫恋さんで行いました!
5
アステムさん、渡邉支店長、ありがとうございました!
4

玖珠ラグビーフットボールクラブ🏉続編

今回のブログは玖珠ラグビーフットボールクラブ🏉についての続編になります!

 

以前のブログでお伝えしたとおり、みずほ店の判田が所属しています玖珠ラグビーフットボールクラブが全国大会に出場しました!

 

結果は…なんと!!!!

 

 

ベスト8✨✨✨

 

 

こちらの記事にも掲載されております😆🎉

 

判田さん、玖珠クラブの皆様おめでとうござます!!!

 

皆様方の温かいご声援がこの結果に繋がったのではないでしょうか(^-^)!

 

皆様応援ありがとうございました!!!

 

今後とも玖珠ラグビーフットボールクラブの応援をよろしくお願いいたします😊✨