RUN伴TOMO-RROW 2016 が開催されました!

11月6日にRUN伴TOMO-RROW 2016 in日田  が開催されました!

 

当社からは、やまと薬局の財津と石田が参加いたしました(^^♪

 

今回のブログでは、その模様をちょっぴりお届けいたします!!!

 

 

らんとも12

今回のラントモには、日田のゆるキャラたんそうさんも応援に駆けつけてくれました!

 

らんとも11

交代地点では、タスキの交換をおこないます(*’▽’)

 

らんとも19

タスキには参加者の名前がズラリ!!!

 

らんとも21

日田と言えば…そう!豆田町です(^^)/

ここまで来たらゴールまであと少し!!!

 

らんとも16

ゴールではたくさんの方が待っていてくれました!!!

最後は待っていてくださった皆さんと一緒にパシャリ📷✨

 

参加した財津、石田よりコメントが届いております↓↓↓

 

実行委員会の皆様の努力と沿道の皆様の応援で、

RUN伴TOMO-RROW 2016 in日田 は無事に幕を閉じることができました。

このイベントが、少しでも多くの方に認知症のことを知っていただく

きっかけになったらいいなと思っています。

来年も開催される予定ですので、ご興味のある方はぜひぜひご参加ください!

皆様のご参加、お待ちしております。

 

らんとも10

 

今後のイベント等もこちらのブログで随時お知らせしていきますので、チェックしてみてください(^_-)-☆

おーるばい日田でRAN伴TOMOの宣伝に行きました!

11月6日、日田で行われるRAN伴TOMOのランナーの一人、石田が

九州ローカルのチャンネルの番組「ALL BY 日田」に参加しました。

 

ALL BY 日田とは?

 

【大分県日田市から日田の面白い情報を生配信しています。

皆さんにもっと日田の事を知ってもらいたいです】

を趣旨にニコニコ生放送、YouTube、で配信している番組です

私たちのほかにもB1グランプリ佐伯(日田焼きそば)で三隈飯店さん

前津江村さんも参加とのことでした。

 

戦闘服に身を包んで早速いってきます!

石田4

撮影現場は日田のコミュニティカフェ「まめろし」さんです

金曜日はこども食堂もやってます!(おひとり300円!)

 

現場についたもののその日に限って気温は10度 寒い!

緊張もあって(あくまで補佐的な存在ですが)顔がこわばります!

石田1 石田5

案の定本番では笑顔が出せず、視聴者から「おまえら真面目かwwww」

という意見が(笑)

 

RUN伴放送参加者は ビハーラ豆田さんと隈診療所さん

いとう薬局さんとやまと薬局の石田

イラストレーターの刀根実幸(まみ)さんです!

石田3

放送が終わって安堵の伊東先生と石田!

お疲れさまでした!

石田2

この放送は後日YouTubeで放送されるので興味のある方は

おーるばい日田」で検索お願いいたします!

11月6日で行われるRUN伴のコースも記載いたしますね!

CCI20161026

点訳ボランティアに参加しました!

たしま店の中野が点訳ボランティアに参加しました。

点訳とは?

【普通の文字を点字に直すこと。点字訳。 「辞書を-する」】

目の不自由な方に向け、点字で資料を提供することですね!

中野よりコメントがありましたのでご報告します!

 

「たしま店に勤務する薬剤師の中野です。

私は今、目の不自由な方のために市報を点訳しています。
パソコンで点訳するのですが、なれるととても面白いです。

私の点訳した文章が人の役に立っているのかと思うととても充実した気持ちになります。

点訳はできる限り続けていきたいと思っています。」

 

中野1

中野2

とても難しい作業だと思いますが頑張ってください!

全国若手薬剤師フォーラム2016 に参加しました!

先日、千葉県で行われた「全国若手薬剤師フォーラム2016」に、みしま薬局の田代が参加しました。

 

早速コメントが届いております(^^♪ ↓↓↓

 

102223日 日本薬剤師連盟による「全国若手薬剤師フォーラム2016」に参加しました。各都道府県より40歳未満の若手の薬剤師が2人ほど参加し、合計128名の薬剤師が集まりました。

1日目に、1時間ほど国会議事堂を見学しました。その後千葉県にあるクロスウェーブ船橋にて、2日かけて「薬剤師の未来像について」講演会と討論会をしました。

11

22

55

44

 

田代先生、長時間の研修&旅行(笑)お疲れ様でした!

老人保健施設 はね の調剤業務を開始しました

この度、玖珠の店舗 やまだ薬局

 

玖珠郡医師会立 老人保健施設 はね 様の

 

調剤を開始することとなりました。

 

玖珠の店舗では、他にもいくつかの施設様の調剤をさせていただいております。

 

はね

結の里

 

調剤のご依頼は随時受け付けております。

 

下記連絡先まお気軽にご連絡ください。

 

TEL☎ 0973-28-5785

【担当】やまと薬局 石田

 

 

★↓地元新聞さんにも広告を載せています(^-^)↓★

 

CCI20161026_0002

 

第54回 日本糖尿病学会 九州地方会 に参加しました!

先日、鹿児島県で行われた

 

第54回 日本糖尿病学会 九州地方会 に

 

みどり薬局の薬剤師が参加しました。

 

参加した薬剤師よりコメントが届いております(^^♪ ↓↓↓

 

 

1014-15日に、鹿児島県民交流センターで開催された第54回日本糖尿病学会九州地方会に参加しました。

今年4月に起こった熊本地震での報告が多くありました。特別シンポジウム「災害と糖尿病医療~熊本地震の現場より」では、地震発生時の病院の様子や対応、地震後に医療従事者がどのように糖尿病の医療現場で活動されたかが写真とともに時系列に報告され、大変貴重なご講演でした。

 

IMG_20161014

IMG_20161014_115414

 

 

患者様により良い医療を提供するため

 

当社では今後も様々な学会等に参加していきます!!!

RUN伴TOMOの会議に出席しました!

11月3日~19日にかけて行われる、RUN伴TOMOの会議に出席しました。

 

日田市での開催予定は、11月6日となっております!

 

当社からは、やまと薬局の財津と石田の2名が参加予定です(^^♪

 

日田市の町を快走しますので、皆様応援よろしくお願いいたします!!!

 

詳しいルート等は、次回のブログに記載します。

 

10のコピー